読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3.19(水)読了
医学博士の森昭雄のゲーム脳に関する著書。 脳波のうちα派よりβ派の方が低下する状態を「ゲーム脳」と名付ける。コンピュータをはじめとした、ブラウン管やブラウザに長時間接する人々の脳は「ゲーム脳」となり、痴呆の人の脳波と酷似しているとのこと。特に、精神活動をしたり、計算、思考に関する前頭前野(げ特に右脳)の働きが痴呆の人と酷似してしまうそうです。写真つきで脳波を計測したものが公開されていますが、テレビ、パソコン、ケータイメール、ゲーム、(紙の)漫画を読むことなどはいずれも脳がほとんど活性化されません。漫画を読む、などは脳の動きはほぼ皆無です。「読むのではなく眺めるといった感じでしょう、その証拠に、視覚に関する脳の後頭部がほんの少しだけ働きます。漫画ばかり読んでたらバカになるよ!」というのは、あながち間違いではないようです。テレビもしかり。パソコン、ゲーム、テレビなどを毎日長時間みる人は、漫画もたくさん読む(活字本をあまり読まない)というデータもあります。ゲーム脳の人は集中力が低下するので、活字を読むのが億劫になるのですね。単に漫画好きという理由もあるでしょうが。 ゲーム脳になると、精神活動は低下し、最悪、会話の成立が困難にさえなります。一日中ぼーっとした状態になり、記憶力は低下し(痴呆状態)、仕事や学業は困難となり、キレやすくなり、笑顔がなくなり、能面面になります。あれ、これってうつ状態と似ているのでは?長時間ゲームをしていたら鬱になる。うん、ありうる。 幼い子に、子守唄代わりにテレビを見させるのは、最悪です。2週間の入院期間にずっとテレビを見せていたら、話せていた子が話せなくなったという事例もあります。脳に悪いのです。 ゲーム脳を改善させる方法をいくつか提示されています。 一番良いのはテレビ、ゲーム、パソコンなどをやめることですが、これは現代ではなかなか難しいでしょう。まずこれらを少なくしましょう。それ以外は、 1.紙の本の読書・・・毎日、30分以上は読書をすること。ゲーム脳の人は集中力が低下しているので、難しい かもしれませんが、頑張って続けること。 2.音楽を聴く・・・特にノリが良く、リズムがはっきりしていて、テンポが速い曲。F分の1のゆらぎの曲などは、脳がリラックスするだけで、活性化にはあまり意味がありません。ロックなどどうでしょう? 3.全身を動かす運動・・・散歩、ジョギング、自転車こぎなどを1日30分以上。β派が増加し、快感物質のセロトニンも放出されます。 4.お手玉・・・3つ以上のお手玉を毎日5分以上する。集中力が必要な作業なので、脳がフル回転します。前頭前野もしかりです。最強の方法らしいです。バリエーションとしては、集中力が必要な作業、コインを重ねたりなどです、がいいです。ベータ派がうなぎのぼりします。ちなみに、お手玉してる姿をイメージするだけでも、脳はかなり活性化されます。時間が無いときはその方法で。 さらに、コンピュータ(ブラウザ)関係は画面の光がが強すぎるのも、脳が活性化されない原因ではといわれています。目と脳に優しくないのですね。電子ブックを読んでも脳は活性化されません。 せめてもの対策として、サングラスをかけてパソコンをするというのはどうでしょう。たったいま、実践中です。確かに楽なような気がする。特に夜はこの方法で、脳を守ろう。保護シートのようなものは売っていないのかな(←ホームセンターで2000円でありました!)。今度、ダイソーで探してみよう。 ちなみにこのゲーム脳、反説が出るのは世の常であり、他の本ではあまり心配することはないと書いていました。うーん、実際のところはどうなのでしょうか? PR |
カレンダー
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
最新記事
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(03/31)
(02/29)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(09/30)
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
フリーエリア
最新CM
最新TB
アーカイブ
アクセス解析
|