| 
					 
							読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								1.11(金)読了 
													スピリチュアルカウンセラー、江原啓之氏の対談本。 江原氏は「オーラの泉」で人気なので知っている方は多いと思います。 江原氏のファンは女子学生や主婦層など女性中心ですが、この対談本は「男も読めるスピリチュアル対談」を目指しているようで、男性の持っている悩みや仕事関係についても書かれています。 第一章では氏に対するさまざまなバッシングに大反論しています。 相当鬱憤が溜まっていたのか、ここぞとばかりにバッシングを切り捨てています。 紙面も相当割かれているので、溜飲も下がったことでしょう。 有名税としてしかたない部分もありますが、一個人の私生活のどうでもいいことをネタにするのはどうかと思います。「江原氏が焼肉屋から出てきた!」とか「高額のカウンセリング料をとっている」などはどうでもいいことかと。江原氏も人間。肉も食べれば、家賃も必要。霞を食べて生きられる仙人ではないので。犯罪なら罰せられて当然ですが、この種の中傷はひかえるべきと思います。 第二章はスピリチュアルの各論。日常のさまざまな出来事に対してどう取り組むべきかが書かれています。江原氏によると、現代日本の問題点は『目にみえないものに対する敬意を失い「物質中心主義」が蔓延している』ことだそうです。『大事なのは(失う)恐れを手放すこと』と強調しています。「物質中心主義的考え方」を打破して「(失う)恐れを手放すこと」が主題のようです。 私は江原氏をテレビ・書籍でしか知りませんが、話している内容や人柄などは好感を持てます。彼の影響もあってか、ここ数年で精神世界の敷居がいい意味でグッと下がった気がします。 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							プロフィール						 
						
HN:
	 とし 
性別:
	 男性 
趣味:
	 						読書、コーヒー、ジョギング 
							最新記事						 
						(06/30) 
(05/31) 
(04/30) 
(03/31) 
(02/29) 
(01/31) 
(12/31) 
(11/30) 
(10/31) 
(09/30) 						
							ブログ内検索						 
						
							最古記事						 
						(01/08) 
(01/09) 
(01/09) 
(01/10) 
(01/11) 
(01/12) 
(01/13) 
(01/14) 
(01/15) 
(01/16) 						
							フリーエリア						 
						
							最新CM						 
						
							最新TB						 
						
							アーカイブ						 
						
							アクセス解析						 
						 |