忍者ブログ
読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
[1091] [1090] [1089] [1088] [1087] [1086] [1085] [1084] [1083] [1082] [1081]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月31日

「すぐそばにある貧困」(大西連)
貧困問題に対応している「もやい」の人たちの活動を書籍にしたもの。
著者は友人から勧められたボランティア活動を通じてもやいに携わり、現在は有給で選任として活動しているそうです。
夜の見回り、ホームレスへの声かけ、福祉への同行、交渉など活動内容は多岐に渡ります。一時有名になった年末の「年越し派遣村」にも携わっています。
なぜホームレスの人は生活保護を受けないのかと疑問に思う人がいると思います。私もそう考えていました。住所不定だったら生活保護を受けられないという都市伝説めいたことも言われていますが、それは嘘です。住むところない人が一番保護を受けなければならないのは自明であり、憲法20条の「健康で文化的な~」という文言に住所規定もありません。
ではなぜ福祉を受けないか。理由は様々と思いますが、あてがわれる住居には劣悪な環境があるということも要因のひとつのようです。
複数人同居の部屋で不衛生、夜は寝ている時に虫が湧く、など、これならホームレスの方がましかもしれないと本の中にも書かれていました。実際に数日で脱走してホームレスに戻る人も多いそうです。
この本を読むと貧困の実態の一部を知ることができます。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
アクセス解析