| 
							読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								4.15(木)読了 戦争問題、著作権問題などなど。 南京大虐殺、日本への原爆投下などについて描かれている。原爆について読んでいると、小学校3年生の頃のことを思い出した。そのときの私の担任の先生はバリバリの左翼っぽい思想をもっており、アメリカが原爆を投下してくれたおかげで戦争が早く終結した、などと原爆投下肯定論を授業中にやっていました。小学校3年生の私は、そうなのかーと聞いていました。 さて、高松から広島に引越しをしました。土地柄、広島は原爆についての教育が盛んで、原爆は諸悪の根源といった雰囲気がぷんぷん漂っていました。当然、原爆を肯定する教師などはひとりもいませんでした。もしいたとしても、とてもそれを口に出すことはできなかったと思います。原爆被害にあった2世、3世も多くいたでしょうから……。 著作権に関しては、「脱ゴーマニズム宣言」というゴー宣批判本の著作権法違反について小林氏が裁判を起こしたことについて描かれています。1審、2審は小林氏の敗訴でしたが、高裁では逆転勝訴。出版差止めと慰謝料の支払いの判決が下されました。まずまず妥当な判決だと思います。いくら批判本とはいえ、漫画のカットを100枚近く引用するなんて、常識的に考えて著作権法に違反するでしょう。中国のディズニーランドみたいなものです。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							プロフィール						 
HN:
	 とし 
性別:
	 男性 
趣味:
	 読書、コーヒー、ジョギング 
							最新記事						 (06/30) (05/31) (04/30) (03/31) (02/29) (01/31) (12/31) (11/30) (10/31) (09/30) 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (01/08) (01/09) (01/09) (01/10) (01/11) (01/12) (01/13) (01/14) (01/15) (01/16) 
							フリーエリア						 
							最新CM						 
							最新TB						 
							アーカイブ						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						