読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6.19(金)読了
医師の書いた体と食物の本。 どのような食物を摂取したら良いか、どのような割合で、量で摂取すれば薬になるか、あるいは逆効果になるかが書かれています。 内容的にはよく見る健康と食事の本なのですが、なかには「炭水化物と脂肪、意外なことに炭水化物の方が血糖値が上がりやすい」など、誰もが知っている内容を「意外」と書いているものが2~3見受けられました。2000年に第1刷の本なのですが、一昔前に書かれた本のような印象を受けました。 きわめてスタンダードな食べ物の本だと思います。 熟読してもよし、自分が気になっていることを目次で見つけてさっと眺める、そういう辞書的な使い方をしても効果的でしょう。 私は生活習慣病や高血圧の欄を熟読しました。いまはまだいいけど、そのうち罹るかもしれないので、予防に努めようと思います。 PR |
カレンダー
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
最新記事
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(03/31)
(02/29)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(09/30)
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
フリーエリア
最新CM
最新TB
アーカイブ
アクセス解析
|