忍者ブログ
読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
[257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2.2(月)読了
近未来物語。青少年の自殺改善策の研究の一環として、国に選ばれた幼児は心臓手術を施される。スイッチを押せば心臓が止まるというなか、独房に押し込められる。そのようなストレス状況下において、子供はどの段階でスイッチを押すかという国家の実験。そのようなテーマで一本の小説を書いている。

面白そうな題材なので読んでみたけれど、最初の2、3ページで放り出しそうになった。

①文章がとてつもなく下手。そこらへんの高校生が頑張って書き上げた小説のよう。
②どうでもいい不要な会話が多すぎる(「あ、ああ」「はい」「うん」←こういうのは端折るべき)
③生活内容をべったり書いている。場面展開がおそろしく下手(例:食事を摂ってトイレに行った。)
④悲劇的に語彙が少ない。
⑤登場人物の行動に常識がない。特に主人公の性格・行動は破綻している。精神病と断言できる。

挙げたらきりがないけど、特に①の文章が下手については致命的。
山田氏が25歳の時の作品だそうですが、平均的25歳よりも下手な文章だと思う。文章スクールに通って基本的な文章作法を習ったほうがいい。

処女作の『リアル鬼ごっこ』も低レベルな作品だった。個人的には1次選考通過がやっとというレベルだと思う。この作品はそれに輪をかけて酷い。日本で最も稚拙で下手な作家といっても過言ではない。読んでいて苦痛だった。我慢して最後まで読みきった自分を褒めてあげたい。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
アクセス解析