忍者ブログ
読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
[1073] [1072] [1071] [1070] [1069] [1068] [1067] [1066] [1065] [1064] [1063]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月30日

「はじめの一歩」69~77(森川ジョージ)
間柴の戦いが面白かった。似た者同士の対決でどうなるかと思ったが、予想通りに反則の応酬合戦。あそこまで反則が多発したら途中で没収試合になると思うんだけど。何してるんだレフェリーって感じ。まあ最終的にはああいう形になったけど。
一歩と宮田の戦いが延期。直接対決を後にしてじらす作戦。いわゆる編集部の引き伸ばし作戦だと思われる。こういうのが作品のマンネリ化の原因だと思う。

「【フォーカス35】5次元体験の超衝撃」(坂本政道 湯川嘉富)
スピリチュアル対談。UFOやピラミッド、あの世の世界など内容は多岐にわたる。
この手の話は好きだけれども、会話の所々にフォーカスという専門用語が使われているため、ヘミシンクについて知識がない人にはわかりにくいかもしれない。あらかじめ坂本氏の著書を読んでおくとわかりやすいかも。
最初のほうに出てくる羽根の生えた猫の写真が笑える。単なる奇形と思われる。

「その名は、バシャール」(バシャール さとうみつろう)
2読目。量子力学との絡みが面白かった。だけどちょっと難しくて理解しにくい。理系の人なら何の問題もないと思う。信じる信じないは別として。
内容は面白く興味深いが、さとう氏の語り口調が少し気になる。友達口調というか、少しさばけ過ぎている感じ。対談を意識してもう少し改まった言葉遣いのほうが読みやすくなると思う。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
アクセス解析