忍者ブログ
読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
[323] [308] [321] [307] [306] [305] [303] [302] [301] [300] [299]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5.13(水)読了
7つの初期短編集。1980年~82年の作品。
この本を読んだのは、ゴールデンウィークに私の叔父が遊びに来たときに、「村上春樹の『午後の最後の芝生』という短編は絶品だ。『ノルウェイの森』よりも良い」と酔って絶賛していたからです。
半信半疑に読んでみたのですが、確かに良い作品でした。14年前に大学生だった「僕」が夏休みに芝刈りのアルバイトをする話です。最後のアルバイト先で50がらみのアル中のようなおばさんの家の芝生を刈るのですが、どうも訳ありの家のようです。娘の部屋の箪笥を空けさせて、どんな人物かを連想させたり、死んだ旦那は芝刈りが好きだったと意味深なことを言ったり。結局結論じみたものはないのですが、青春のひと時を切り取った風景がよくあらわされています。素直で引っかかりの無い文章はさすがと思いました。

他の作品もなかなか良いものがそろっています。
「ヒツジ男」が出てきたりと、かなりユニークな話もあります。短編でおもしろいと思うのは浅田次郎の作品ですが、村上春樹も良いですね。佳作です。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
アクセス解析