読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8.28(木)読了
アメリカで有名なスピリチュアリスト、シルビア・ブラウンによる夢の本。 一口に夢といっても、いくつかに類別できるようです。 1.予知の夢 2.解放の夢 3.願望の夢 4.問題解決のための情報 5.星の夢 1~3は読んで字のごとくです。予知夢、精神の解放(ストレス解消)、夢で願望をかなえる。2、3は一般的な心理学の解釈で説明されます。 1の予知の夢は、例外なくカラーであり、理路整然としているのが特徴です。ただし、カラーで理路整然としているからといって、すべてが予知夢というわけではありません。 4の問題解決のための情報というのは、夢の中で現実に対する、さまざまな情報を得るということです。生涯1000以上の発明をしたトーマス・エジソン、ベンゼン環を発見したベンゼン、天才音楽家のモーツァルト。彼らは全員、夢から多大な情報を得ています。 5の星の夢。これは、寝ている最中にあちらの世界に里帰りをして、それを夢という形で3次元の世界に翻訳するという意味です。 平均して週に2~3回は星の夢を見るそうです。 寿は夢の内容をノートに書き出しています。現在、大学ノート2冊目に突入しています。 不思議なもので、毎日夢を書き出していると、ほぼ毎日思い出すことができるようになります。習慣の力というものは素晴らしい。 親戚が亡くなった夢の直後に、実際に叔父が死んだということもありました。虫の知らせというやつかな? あまり気持ちが良いものではないです。 金縛りにあったり、明晰夢を見たり……夢は本当に面白い。大好きです。 20歳過ぎに、人生最大級の夢を見ました。それは、スピリチュアル・ガイドからのお叱りの夢でした。 心理学的には、1.5の自己と言うようです。つまり、自分自身との会話です。 スピリチュアル・ガイド(守護霊)というのも、結局のところ、自己の一部といえます。その意味では、まさに自分が自分に叱責したのですね。 なにを叱ったかって? それは秘密。ノート2枚分にひっそりと眠っています。 PR |
カレンダー
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
最新記事
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(03/31)
(02/29)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(09/30)
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
フリーエリア
最新CM
最新TB
アーカイブ
アクセス解析
|