| 
							読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								3.16(火)読了 イギリスの少年たち十数名(二十数名?)を乗せた船が難破。無人島にたどり着く。5歳から12歳までの少年たちは、大人のいない無人島で彼らなりの生活を始める。始めはある程度の団結をみせていたが、やがて分裂。互いに敵視をして、ついには殺し合い(というか強者の一方的殺戮)が開始される。 十年ほど前に一度読み始め、わずか数ページで挫折してしまった本です。高校の先生がお勧めしていたので、今回意を決して読了したのですが、正直、あまりおもしろくなかった。 ロビンソンクルーソーが大好きなので、そのような物語を期待していたのですが、なんとなく内輪揉めのこぢんまりとした話に終始していたような気がします。殺し合いとはいっても実際に死んだのは2人だし、それも簡単に死んでしまったし……。 とにかく、読んだ。ようやく十年間の胸のつかえがとれたような気がします。 それにしても、最近外国の本でおもしろいと思うのが減ったような気がします。外国と相性が悪いのだろうか……? PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							プロフィール						 
HN:
	 とし 
性別:
	 男性 
趣味:
	 読書、コーヒー、ジョギング 
							最新記事						 (06/30) (05/31) (04/30) (03/31) (02/29) (01/31) (12/31) (11/30) (10/31) (09/30) 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (01/08) (01/09) (01/09) (01/10) (01/11) (01/12) (01/13) (01/14) (01/15) (01/16) 
							フリーエリア						 
							最新CM						 
							最新TB						 
							アーカイブ						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						