忍者ブログ
読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
[378] [377] [376] [375] [374] [373] [387] [372] [371] [393] [370]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8.31(月)読了
その名のとおりヘビ飼育のガイド本。日本で一般的に見られるシマヘビ、アオダイショウ、ジムグリや世界全国のヘビも写真入りで紹介されています。

大きな声ではいえませんが、私もヘビを飼育しています。近くの公園で捕獲したアオダイショウ1匹とシマヘビ2匹なのですが、飼育しだして気付いたのは、同種のヘビでも個性や性格というものがあるということです。うちにいる中型のシマヘビは、捕獲当初から気性が荒く、餌もカエル、魚など好き嫌いせずになんでも食べます。小さなシマヘビ(75センチ)は臆病で食も細く、生きているカエルを数匹、やっと食べてくれるといった程度。青大将(1、4メートル)は温和で人を恐れず、噛み付いてくることもほとんどありません。食行動もまずまず良いので、飼育するのは一番楽だと思います。

ヘビの飼育で一番頭を悩ませるのは餌です。基本的に餌はマウスやラットを丸ごと与えるのですが(完全食なので)、マウスは1匹100円くらいして高い。ペット屋に購入しに行くのも面倒です。本を読むと鶏の手羽先でも飼育可能とのことなので、次回からは手羽先中心の餌にチェンジしようと思っています。安いし、スーパーに売ってるし。

その他、ヘビ飼育のヒントがたくさん書かれているので、ヘビ飼育に興味のある奇特な方は読んでみるといいでしょう。写真もきれいです。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
アクセス解析