忍者ブログ
読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
[379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [387] [372] [371] [393]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9.1(火)読了
第15回日本ファンタジーノベル大賞大賞受賞作。
京大生の主人公である私が「水尾さん」研究をするというストーカーまがいの作品。読み始めて数ページで面白い作品であると感じた。京大生の思考を捩った知的な文章の中に変態性を散りばめたユーモア溢れる作品に、何度もにやりとしてしまった。
半分くらいは面白く読み進めることができたが、半分以降はややマンネリ気味となり、ラストに近付くにつれて平凡な青春小説のようになってしまった。最初から最後まで「水尾さん」研究一本やりな変態ストーカー青年を描いていればもっと面白い作品になっただろうにと重ね重ね残念に思う。

とはいえ、弱冠23歳でこの作品を書いたというあたりに才能を感じる。2作目は骨董屋をめぐる静謐な物語を書いているようだが、発売されたら是非読まなければならない。もしかしたらこの人は大化けするかもしれない、という期待もある。

「太陽の塔」というのは大阪万博の跡地に聳え立つ、故岡本太郎氏が製作したあの塔である。岡本氏でなくても「芸術は爆発だ」と叫びたくなるほどインパクト爆発のあの塔は、まさに「宇宙遺産」に登録されるに相応しい出来栄えだと思うが、いかがだろうか。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
ブログ内検索
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
アクセス解析