読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9.26(金)読了
医学博士の甲田氏の「少」食健康法の本。 甲田氏は1924年生まれですが、若い頃から食べることが大好きで、特に甘いものには目がなかったそうです。そのせいか病弱で常に心身に不全感のようなものを抱え込んでいました。 陸士になって終戦後には医学の道を志し、医学部に入学しましたが、勉学にも支障がでるありさま。 一念発起して大好きな甘いものを断とうとしますが、リバウンドのようなものが生じてしまい上手くいかない。 わらにもすがるような思いでたどり着いたのは「断食」療法でした。 前述のとおり甲田氏は「食」で翻弄された人生を歩んできました。 誰しも食べることは好きだと思いますが、それに翻弄されてしまい、人生を暗いものにするのはもったいないものです。 そのような食の煩悩を少なくし、健康でより良い人生を送ろうというのが本書のねらいです。 不全感を抱いたり病気になったり……これらはすべて大食に原因があると氏は語っています。 あとは排泄です。異論はあると思いますが、腸内には長年で溜まった宿便というものがあるそうです。これは腸が癒着して狭くなった部分などに滞留している便だそうです。 これらの便は普段はなかなかとれませんが、断食することによって驚くほどの量がでてきます。これらの便は毒素なので、除去しないことには健康になるのは難しいそうです。 あとはポジティブ思考と感謝の念。食物になってくれる動植物に「ありがとう」と思えば、無駄な大食はできなくなります。 たしかに、人間が食べるために命を捧げてくれる生き物のことをおもえば、暴飲暴食などをしたらバチが当たります。食べ物を捨てるなどということももってのほかですし、同様に、無駄に飲食することも改めるべきかもしれません。 本書を読んでいると、エドガー・ケイシーのことを思い出しました。書いてある内容がかなり似ています。そのせいか、すんなり納得することができました。 私も食べることが好きなので断食は難しいかもしれませんが(おまけに危険です)、「少」食は可能かもしれません。 やってみようかな? PR |
カレンダー
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
最新記事
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(03/31)
(02/29)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(09/30)
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
フリーエリア
最新CM
最新TB
アーカイブ
アクセス解析
|