読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8.22(金)読了
金融関係のハードボイルドミステリ。メフィスト賞受賞作。 新堂冬樹という人気作家の処女作ということで読んでみたけど、あまりおもしろくなかった。ミステリはあまり読まないのだが、その理由のひとつに人間関係等の複雑さがある。4人も5人も6人も人間が出演すると覚えられない。複雑なトリックなどで頭を使う小説もダメ。この作品はトリックなどはないが、人間はたくさん出てくる。やはり、覚えられなかった。 なんとなくストーリーを追っかけて最後まで読むには読んだが、安っぽいB級サスペンスを読んでいるようだった。都合よく警察官がきたりしてストーリーが進行し、これといった山場もなく終わってしまった。 主人公は悪魔と恐れられた金融業の社長なのに、「私」という一人称で進行するのも無理がある。どう考えても「俺」でしょう。雰囲気丸つぶれ。 細かいところも含めて不満の多い作品。たまにミステリを読むとこういう目に遭うといった見本のような作品。当分ミステリに手を出すことはないでしょう……って、辛口すぎるかな。 今夜の鬼ころしはあまり旨くない。不味い本を読んだ影響が酒にきているのかもしれない。こういう日は早寝するにかぎる。おやすみ。 PR |
カレンダー
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
最新記事
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(03/31)
(02/29)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(09/30)
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
フリーエリア
最新CM
最新TB
アーカイブ
アクセス解析
|