読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10.27(月)読了
涼宮ハルヒシリーズ第7巻。400ページを超える長編、時間もの。 今回も時間が飛びかいます。掃除用具入れから朝比奈みくるが出て来たり、山中で宝探しをしたり、亀を川に逃がしたり、男性を病院送りにしたり、バレンタインチョコをもらったり、福は外で豆を投げたり、みくるに巫女装束を着せたり、エトセトラ。 とにかく長い一巻でした。 時間についてちょっと。 朝比奈みくる(大)は、未来から過去に干渉して、過去を上書き消去できるというような意味のことを示唆していましたが、物理学的にいったらこれは間違い。 未来から過去に干渉できる、は異論ありません。できると思います。問題は、過去を上書き消去できるという部分。 平行宇宙論的に考えると、無限に存在する過去の中から、そのうちの一つを選択するというのが正解。上書き消去ではなく、方向性を定めるのです。 決して消去はされません。消去されたと感じるのは3次元限定の狭い視野であり、より高次元から俯瞰すれば、過去および未来の方向性はすべて存在したままです。個々人および集団による選択によって過去および未来の方向性が変化することはあります。そのすべての情報は、アカシックレコードという情報端末にインプットされています。これが長門の親玉である、情報統合思念体のことですね。 もっとも、谷川氏もそのことは十分解っていると思います。話をおもしろくするために、わざと理論を作りだしているのでしょう。 次はついに現在刊行されている第9巻。 はーあ、ついにここまでたどりついたか。心して読みましょう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
最新記事
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(03/31)
(02/29)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(09/30)
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
フリーエリア
最新CM
最新TB
アーカイブ
アクセス解析
|