読書日記を感想文的に書き綴っています。「お知らせ」には日々の雑感、興味のある分野を記載しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12.12(月)読了
元公安調査庁所属で対外機関のプロフェッショナルの菅沼氏と、ジャーナリストの須田氏の対談。 須田氏は最近「テレビタックル」や「そこまで言って委員会」などで叔父貴と呼ばれる強面のジャーナリストですが、元経済紙記者とのことで、経済関係に精通している人のようです。 一方の菅沼氏はドイツゲーレン機関で研修を積んだプロ。プロのスパイです。 両者の対談ではあるのですが、全体の9割以上を菅沼氏が喋っています。スパイとは何か、情報機関の重要性、対米中韓との付き合い方など、話の内容は多岐に渡ります。須田氏は所々合いの手を入れる程度の露出具合です。知識不足なのか、それとも須田氏はレポーター役に勤めているのか分かりませんが、ほとんど菅沼氏の独演状態。菅沼氏が一冊の本にして出版すれば良いのではないか、と思ってしまいました。 話題で気を引いたのが、米軍が沖縄に駐留している理由です。菅沼氏は、朝鮮半島の有事に備えていると説明していました。朝鮮有事の際に、核兵器が北朝鮮から韓国に渡るのを阻止するために、米軍が沖縄から朝鮮半島に飛ぶ。核兵器は専門家に任せておきなさいと言う論法です。韓国が核を所有するのを避けたい訳であって、日本を防衛すると言うのは二義的な理由なのですね。なら、思いやり予算などいらないでしょう。逆に家賃を取ってやればいいのです! PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
とし
性別:
男性
趣味:
読書、コーヒー、ジョギング
最新記事
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(03/31)
(02/29)
(01/31)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(09/30)
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
フリーエリア
最新CM
最新TB
アーカイブ
アクセス解析
|